2025年03月20日

ZASSENHAUS・バリスタプロ【メンテナンス:その1】



ZASSENHAUS・バリスタプロ
メンテナンス:その1

お手軽2step ver.

YouTubeに動画をアップしました。

以下、メンテナンス手順です。

予め、ハンドルと粉受けを外しておきます。

①調整ネジを押さえてシャフトが回転しないように固定をし、アダプターナットを外します。
Point!
アダプターナットを外す時は「時計回り」です。

②内刃の付いたシャフトをコーヒーグラインダー本体下から抜き出します。

外したら、付属のクリーニングブラシや、使い古しの歯ブラシなどを使い、「内刃(Center Burr)」と、本体に残っている「外刃(Outer Burr)」を掃除するだけ!

簡単です

【重要】
組み直す時の注意点を1つ。
アダプターナットは「凸の面を下向き」に取り付けます。

これは、凸部分がベアリングに接触することでスムーズなシャフトの回転に繋がっていると思われます。

オーバーホールのタイミングは人それぞれ。
・コーヒー豆を替える時
・1ヵ月ごとなど定期的に行う
など、ご自身のタイミングで行ってください。
特に、これでなきゃダメ!という事はありません。

自信がないよ!という方、安心してください。
私がいます。

【注意】分解・メンテナンスは基本的に自己責任で行なってください。特に、パーツの紛失や装着の向きに注意してください。あと、ステンレス刃は鋭いですから、ケガにもご注意を。

ZASSENHAUS・バリスタプロ【メンテナンス:その1】

#ながのキャンパル
#naganocampal
#zassenhaus
#ザッセンハウス
#バリスタプロ
#コーヒーミルの終着点
#メンテナンス動画

■オンラインショップ

■Instagram

長野発・キャンプ好きのためのセレクトショップ!
ながのキャンパル
〒380-0911
長野県長野市稲葉664-5
☎️026-214-5518





同じカテゴリー(コーヒーグッズ)の記事画像
ZASSENHAUS・バリスタプロ【メンテナンス:その2】
バリスタプロへの愛情でパーツに名前を付けました。
同じカテゴリー(コーヒーグッズ)の記事
 ZASSENHAUS・バリスタプロ【メンテナンス:その2】 (2025-03-21 12:00)
 バリスタプロへの愛情でパーツに名前を付けました。 (2025-03-17 11:55)

Posted by ながのキャンパル at 12:00│Comments(0)コーヒーグッズメンテナンス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。